・今日で2がつおわっちった。そんな2月の最週末。仕事はM菱で手一杯なのだ。ドイツに行ってしまったT村君とがん ばったコ○トのVA仕様は朝から○菱の方から質問攻めにあい、午後はなぜか設計に連絡が行って(窓口だから?) ○○と××の案件は来年度の末に寒地試験をやってからOKということでそれ以外は採用となったそうだ。 う〜ん予想通り。実車試験1台しかやってないんだもんなぁ。それでも良くそれ以外の案件採したもんだ。確かに確実な 案件だけどね。ひょっとしてT村君が見てるかもしれないのでヒントをO/PとHNBRはダメだそうです。わかったかなぁ? 午後は又もやM菱の実験から頼まれた分解調査でひたすらマシンと化す。センターデフ系はなんとかバラシまで行って 異常は無いのは確認できた。寸法、写真。。。あっ!定時だ。。。。。オンデマンド系の性能を測定しなければ。。。。。 早く帰りたかったのに。ふぅ〜。おかげで腰が痛いのだ。 今日、技術部で一番若かったK君が会社を去りました。ちーっと淋しいのぉ。しかし3年で会社を辞めちゃうとはね。 結構期待してたんだけどな。俺なんか会社にそりゃ不満はあるけどマジで辞めるぞ!まで思った事ないもんで気持ちが分か りません。良く出来たのに。やっぱ車に興味が無いのが原因か? カゼの噂では公務員らしいが。。。。。まじめなK君らしい。 |
・ADSL開通しました。NTTの範疇内だけ(笑)。 折角、KさんにLANカード貰ったのにドライバーがうまく当たらん!チキショー!!!!!しょうがないので週末LAN ボード買おうかなぁ?いくらするんだろう?話によると安価なものだと1000円ぐらいで買えるらしい。。。ホント? 早く体験したいんですけどADSL。 ちょっとこのところ疲れ気味(?)な俺。何でだろう?めちゃくちゃ忙しいわけではないのだが?認めたくないが歳か? それともここんとこ分解調査ばっかりでイヤになってるから? ごく一部の人にしかわからないけど、今週中M菱から9台も分解調査依頼が有った。しかも3人の人それぞれ別々にメール 送って、物も次の日には俺着で送ってくる。あのぉ〜自分の仕事すすまないんですけど。。。そうそうメールも便利だけど 困るよね。メールを送れば勝ちみたいな。まぁ相手は大きい会社だからいちいちまとめて送ってくれないだろうな。まとめて 送ってくれれば日程も考えてくれるかもしれないが。。。又明日も分解調査。。。う〜ヤダ。 |
・ADSLいよいよ明日工事です。ヤッター!!!と思ったのが先週金曜日。 早速、LANボードを買おうと嫁さんにお金を。。。。しかしいきなりすごい事実が!。。。なんと住金の支払いで今月の お金はもう使えない(涙!) つくづく住宅ローンの重みを感じた今日この頃。しかし、そんな中LANボードをタダでくれると言う貴重な人を発見! あっ有難うKさん。でもマジでタダでいいの?いいんですね?早く体験したいぞADSL。 そんな訳でお金の無い週末。やれる事と言えば子供を公園に連れて行くことぐらい。子供は遊びがメイン。俺はそう!買 ったばかりのデジカメで遊んでやろうじゃないの! これが面白い!もうはまりそうです。こんなにF値動かしたり、EV値いじくったり動画撮ったり!レンズが素晴らしいのか 描写が綺麗!!!!Great!でも出力するのがインクジェットプリンターじゃね。昇華型が欲しいよォ〜。。。。 動画は面白いぞ。わざわざデジタルビデオ持ってか無くてもこれで十分遊べる。ここで公開したいのですが、重すぎる。 まだ、縮小の方法がわからないのだ。一体どーやってやるんだろう? 最近の益子町って変わったんですねー。ちょっとしゃれてるぞ。嫁さんが行きたいと言うので俺も益子の調査を栃ナビで おこなうとおしゃれなお店があるわあるわ。子連れの我々はまずゆっくり食べられるメシ屋にGo!そのお店はこんな感じ。 |
・この間のT君のパソコントラブルの件、ウィルスだったそうです。一体何のサイト見に言ったんだ???ムフフ。。。なサイト で掛かってしまったんでは?それにしてもウィルス対策しておけといってたのに。やっぱりやってなかったのね。 それにしてもウィルスとは意地悪だなぁ。あの警告見て、違法コピーで訴えられたかと思ったよ!チキショー分からなかった。 まぁ何はともあれ再インストールで直る事が分かってよかった。 そう言えば今年の頭に東京電話に頼んだADSLの件、やっとのことでNTTへの開通手続きを開始してくれたようだ。それ にしても時間かっかたなぁ。とりあえず今後の動きとして、NTT適合調査結果を郵送もしくは電子メールにてご連絡くれるそうだ。 ちょっと楽しみなのだ。 注意書きもこんな感じに来てたのだ。以下メールのコピー −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・タイプ2でお申込みのお客様は、NTTによる新規回線設置工事(目安として9300円以上)が必要となります。マンション・ビルに 設置する場合は建物の管理者様にお客様のお部屋への新規回線敷設が可能かどうか、今一度ご確認ください。 ⇒これは俺には関係ないようだ。 ・NTTの適合調査はNTT交換局とお客様宅内の間が光ファイバー化されていないかなどADSLの利用環境を調査(机上調査)する ものであり、ADSL通信の品質を保証するものではありません。 *NTT交換局から宅内までの線路長(回線の距離)およびお客様宅内の環境につきましては調査項目には入っておりま せん。線路長につきましては以下「ADSLサービスについて」をご参照ください。 ⇒確かギリギリ許容範囲内だったような。。。 ・ホームホン・セキュリティシステム・ガス検針システム等の設備とADSL通信は併用できません。お客様宅内の環境につきまし ては適合調査にて確認することができませんので、お客様ご自身で事前にご確認くださるようお願いいたします。 ⇒関係なし! ■■ADSLサービスについて■■ ADSLは「ベストエフォート型」のサービスです。実際にはNTTの回線品質・NTT交換局からの線路長・お客様宅内環境などの諸条件によ り理論値よりも低い速度でしか接続を確立できない、全く接続が確立できない、または開通後に接続できなくなる場合等があります。ADSL の特性をご理解いただき、予めご了承いただけますようお願いいたします。 *お客様宅から交換局までの距離につきましては、以下のホームページにてお調べいただくことが可能です。イー・アクセスのホー ムページで調べていただいた結果、道なり距離が3km以上の場合ですとお客様の回線状況によっては速度が安定しない、つなが らない、または突然接続できなくなる場合があります。そのような場合でもNTT関連工事費につきましてはお客様にご負担いただく 場合があります。予めご了承ください。 【イー・アクセス距離測定ツール「Let's距離測定」】 http://www.eaccess.net/tools/dst/index.html 【参考:NTT線路情報検索】 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/(NTT東日本) http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html(NTT西日本) *イー・アクセス距離測定ツールでの道なり距離とNTT線路情報検索での線路距離長は異なります。道なり距離についてはこちらをご参 照ください。 → http://www.eaccess.net/tools/area/root.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− とこんなわけだ。んでもっていつからADSLになるの? |
・今週末もゴタゴタしてやりたい事はほとんどできず。トほほほ。。。。そんな週末の土曜日。当初の予定ではデジカメの引き取り、 実家によばれてる件の消化。(俺んちの実家のかーちゃんが孫と遊びたいだけに決まってる。)子供と公園でガス抜き。 そして日曜日は”ロードスターで遊ぼう in AZNakazawa”の予定であったのだが、が、が、が、、、、、、、、、 友達の会社のパソコンが逝ってしまったので直して欲しいとのこと。友人T君のことだから断る理由もないのでさっさと会社に向 かった。 今時点ではどーせ何かやらかしてしまったんでOSが立ち上がらないに決まってる。セーフモードで終了じゃ!と意気込んでい たのだが、現場で見てビックリ。見たことないコメントがびっしり書かれている。それもライセンスがねーんだからライセンス取り 直せ見たいことが書いてある。パソコンもよく見れば嫌いな富士通だ!どーも富士通のパソコンはオリジナルな設定が邪魔して、 今までも何回も苦労してきたが(その節は会社のSさん助けてくれて有難う!)、がですよ!マジでこんなの見たこと無い。 |
・インフルエンザにかかっていた友也。今日は随分元気そうでした。おぉー良かった!熱もそんなに無さそうだし。そこでちょい疑問。 ”本当にインフルエンザだったの?”でも検査結果はA型インフルエンザだったしなぁ。 まぁ早めの処置を行なえば、インフルエンザも早く治るということかな?そうそう家族誰にもうつらなかったのも超ラッキー! みなさんも家で子供の様子を見るぐらいならさっさと病院へ連れて行ってあげましょう!もちろん信頼のある病院ですよ! 久しぶりにあべっちのロドスタネタ。この間の土曜日。ふと俺のかっこいいロドスタに乗ろうとしたら何か違います。そうマフラーが あらぬ方向を向いてます。(笑!) 実は俺のマフラーは日光サーキットで横転したロドスタについていたヤツなので若干右にひん曲がってます。そんなマフラーを強引に 強化ブシュで抑えていたもんだから、2年もするとすぐ引きちぎれちゃう(涙!)去年までだったらちょこちょこブッシュも交換してた のですが、歳のせいでしょうか(笑!)正直めんどくさい! そんなある日またもやマフらのブッシュが引きちぎれてました。去年の秋ごろだっけなぁ?もう面倒臭いので強引に針金で固定<−バカ! で今日までマフラーを吊ってたのでした。でもしょせんしょぼい針金です。疲労で切れてました(悲) にも拘らず今日また針金で直しました。<−もっとバカ! しかも今回はマフラーのステーと牽引フックまで結んで更に長持ち作戦に でてみたのです。せめて今年の車検まで持ってくれれば良しとしましょう。でもねぇ〜後ろから見るとちょっと針金見えちゃうんだよね。(悲) 嗚呼!神様!どうか俺にCORN’Sのチタンマフラーを下さい。プリース!!!!!!これならノーマルブッシュでもつれるだろう。。 |
・ちょっとびっくらこいた事がありました。世の中、インフルエンザが大流行!あっちこっちの学校で、学級閉鎖されていると聞いてます。 俺んちも気をつけなきゃとは思ってたのですが、友也くんが掛かってしまいました。(涙!!!!) 昨日会社で定時後、今日の出張に向けて資料の整理(さっさとやっとけ!)をしてると珍しく家から電話。どーせ”オムツ買って来て〜” ぐらいの内容と思ってたらありゃ大変!友也が39℃も熱を出してるというでは有りませんか!ふと頭に浮かんだのが”インフルエンザ”。 今年は大流行している事も有って、様々な情報が入ってきます。最悪の事も起こるといわれています。当然、嫁さんを急いで医者に連れて 行ってもらいました。でもなんとこんな大流行中の世の中。”2時間待ち”でやっと診察してもらえました。結果は”インフルエンザA型” 今って鼻の粘膜を採取してそれを持って検査するとすぐ10分ぐらいで判別できるらしい。 幸い発見が早かったので抗ウィルス剤を貰って帰宅しました。しかもインフルエンザが大流行しているので最も聞く抗ウィルス剤は無くな っちゃてるんだって。そういうことで二番目に聞く抗ウィルス剤を処方してもらったのだ。でもニ弁目に効くんだろう?やっぱり不安。 あとこれってテレビの影響かもしれないけど、インフルエンザ=脳症ってイメージあるじゃない?処置方法が悪かったり、発見が遅かった りし泣ければ特にそんな事無さそうなのだ。 でもいくら発見が早かったとはいえ、39℃台の我が子は可哀想(悲!)。ぐっすり眠れないらしくしょっちゅう起きる。俺も嫁さんも起きる。 ポカリスエットを飲ませながら友也の言う”アンパン”=アンパンマンのビデオが見たいと言うリクエストに答える。。。。。。。。。。。 そして朝。ちょっと不安であるが俺は出張に向かう。もうずーーーーーーーっと家族が心配!インフルエンザが皆に移っちゃてるんじゃな いか?ってね。幸い今日現在、誰にもうつってないようだ。いとまず安心です。 ここで気になるのはどこでインフルエンザに感染したんだろう?ってことでしょ?ここんとこ嫁さんも体調が悪いし、人ごみにいくとカゼや インフルエンザに掛かっちゃいそうと考えていたので特にお出かけはしてなかったのだが、たまたまこの間の日曜日、宇都宮動物園に行ってし まったのだ。”大した人込みではない!”という勝手な判断で家族を連れて行ったのだが、やっぱ甘かったみたい。 皆さん外出は控えましょう。特にインフルエンザの流行が収まるまでは。。。。。 話は変わってデジカメァメラのニ○ネで買っちゃいました!ピース!見事に予算オーバー(笑)機種はオリンパスのウルトラズーム。明るいレ ンズ、店員さんとの相談結果、M津君のオリンパス製デジカメの画像を判断材料として購入した次第です。ふぅ〜。高かった。。。。 でも日曜日に買いに行ったお店では、在庫が切れていたので木曜日ぐらいに入手予定!>嫁さんとってきてぇ〜。 何でニ○ネで買ったかって?土曜日に遊びに行った友達の家から近かっただけ(笑!)あと店員さんにサ○−カメラより絶対安いでしょ!と念 押し確認して決めました。時間も無かったし。早くデジカメこないかなぁ〜。 |
・イェーイ!いよいよ明日はデジカメ購入(多分。。。) 明日、友人宅のパソコンを”ちょちょいのちょい”と家庭内LAN化をやって上げるついでにデジカメ購入を付き合わせることにした。 もう機種はほぼ決定(そうほぼなのだ。。。)あとはお店の出す値段と店員の印象で決定じゃ! きっとサ○ーカメラ、カメラのフ○ムラ、カメラのニ○ネの3店舗で決めるはず。さて、どーなることでしょう??? |
・なにぃ〜。俺んち田口建築さんのホームページで紹介されてた。”シンプルさの中にモダンさが漂う、こだわりの家。” めっちゃうれしいんですけど♪。見たい方はココをクリックして下さいな。 嫁さん喜ぶだろうなぁ。こだわり抜いたアイランドキッチン載ってるし。 ・さっき帰宅途中、”雪”降ってました。(汗!)今日の朝方降るって言ってたのに降らなかった。って事は明日は銀世界?? 俺のシャコタンロドスタで除雪でもしてけっつーのか? PM11時20分:一応外を確認。もう殆ど降ってない。。。。 なーんだたいした事無さそうだ。いつも通り起きてやる。 うちの文乃ちゃんは幼稚園が大好きです。これはもう既に周知に事実。>安部家だけ! そっ、それがですよ!昨日は”ママと遊ぶ!”と言って幼稚園休んだそうな。。。。めっずらしい〜。でも幼稚園の先生曰く 文乃の場合は、ニ歳と二ヶ月でおねぇちゃんいなっちゃってママとべったりしていた時間が少ないそうだ。これは嫁さんも 認めてる。ということでその反動が来てるのかも知れないらしい。。。。でも昨日は俺と寝たけどね。昨日の日記の通り、 12時ぐらいまで寝なかったのだ。 おねぇちゃんとかおにいちゃんとかは小さい時から”おねぇちゃん”、”おにいちゃん”で育ってしまってるから、結局 そのまま他人に甘える事がうまく出来ないんでしょうね。俺も一応”おにいちゃん”ですが、弟を見てるとやっぱ人に甘える のがうまいもんなぁ。おぉ話が反れた。 んでもって今日の文乃ちゃん。昨日の影響で朝は超寝坊状態!しかも二階の寝室から一階のリビングに来てからママに甘え っぱなし!>赤ちゃんみたい。。。。。俺はココで会社へ直行。ちょっと心配。 さて、帰宅してから嫁さんに聞いてみると、なーーーーーーーんも心配なかったみたい(笑!)あーよかった。やっぱ一時 的な甘えん坊さんになってたみたいね。 ひょっとしてそのうち友也も??あぁ恐ろしい。。。。。。。 |
・文乃が寝ませ〜ん。。。。。。嗚呼困った。。。そんな寝ない文乃のリクエストは”こんなことやって”だそうだ。 |
・今日は節分。皆さんどんな節分迎えてますかね。 安部家的には、何でも口に入れてしまう友也君対策にということで 1.豆をあんまりまかない(涙) 2.パパの鬼役無し(喜!) といった何とも味気ない豆まきとなってしまいました。コレってちっこい子供を持ってる家では普通なの? とりあえず豆を隣の嫁さんの実家から貰ってきます。>オイ!用意してないんかい?その量がコレ。 |