FRP Bリップ補修&取り付け

FRP Bリップ補修&取り付け


きっかけ

・某クションで黒ロド用もしくは緑ロドの予備にと思い、本物Bリップを落札。
 でもそのまま車庫に放置していた在る日。

 YさんがG.R.CRAFTのFRP製Bリップをつけていたが破損して、本物を購入したとの事。
 で、その破損したFRP製Bリップを頂いた。

 以前よりFRPに興味は有ったので、これは良いチャンス到来♪
 補修をして見る事とした。


1.現状&FRPを貼ってみる

・画像左が本物のBリップ。
 右が頂いた破損品のFRP製Bリップ。


 FRP製のリップはほぼ中央を基点に、T字方に大きく破損。。。
 更に多数のひびが散見される。

 ちょっと見づらい画像。
 そしてなんともゴチャゴチャした部品置き場(笑)
------------------------------------------------------


・まずはT字型に割れている場所をディスクグラインダーで
 切り込みを入れた。

 破損部をつなぐ時に、繊維が飛び出していると、上手く
 補修出来ないので、躊躇無く削っていきます。

------------------------------------------------------

・その他、多数のヒビもゲルコート部分位を削るつもりで
 削っていきました。

 Web上の情報を集めてみると、このヒビはサフェーサー
 位では消えない様なので、思い切って削り、後でパテで
 補修していきます。
------------------------------------------------------

・削ったら、表側を慎重に布テープで養生。
 一般的に荷造りテープと呼ばれているものを使用。

 出来れば、車体にBリップを取り付けて養生できれば
 ベストなのですが、なんとも作業しづらいので辞めました。

------------------------------------------------------

・こんな感じでガムテを張った。

 こんな画像を撮っているから、折角の養生が・・・(汗)
 ずれちゃいました。。。。
 なので後で面だし作業が面倒になった(笑)
------------------------------------------------------

・んじゃFRPを貼る前準備を始めましょ。
 サンドペーパーで適当に荒らして、密着性を高める準備。

 適当に80番で荒らしてみました。
------------------------------------------------------

・貼る部分に合わせて、FRPのシートをはさみで
 切っておきます。

 今回は1プライで殆ど補修して見ました。縦に割れて
 いる部分だけ念の為に2プライ。
 
------------------------------------------------------

・先程のFRPシートを一度外し、FRPのシートに染み込ませる
 樹脂を準備します。

 今回の作業は冬場だったので、硬化剤はほぼ最大量近くの
 5%を混ぜてみた。

 実は硬化剤の量が多くて、作業中に固まり始めてちょっと
 あせった(汗)  もっと少なくても良かったみたい。

 で、作業に話を戻すと、最初に樹脂を塗布⇒FRPシート貼る
 割り箸で突きながらエアー抜き⇒また樹脂を塗る
 と言う地道な作業。

 なんでもエアーが入っちゃうと強度が弱まるとの事。
 とにかく、エアーは割り箸で突いて追い出します。
------------------------------------------------------

・乾燥中。。。。。

 一時間もあれば、固まります。
 これが思っていた以上に硬いこと!
------------------------------------------------------

・FRPはこんな感じに透明に。

 それにしてもこんな大量にある傷とか割れた部分が
 本当に直せるか結構、不安だったりする。
------------------------------------------------------

・ヒビもかなりアッチコッチに。
------------------------------------------------------


2.パテ盛り&塗装

・使うパテは、今回某クションで購入したFRPセット
 に含まれていたものを使用します。

 樹脂にタルクと呼ばれる粉末をほぼ同量まぜ、場合によっては
 硬さを好みに合わせて粉末を増加減。で、最後に硬化剤。

 因みにコレが今回購入した樹脂の色。
------------------------------------------------------

・で、タルクをほぼ同量混ぜた。

 硬さは好みと言うか、良く判らないのでそのまま
 デフォルト設定で使用。 ------------------------------------------------------

・混ぜ混ぜ。
 で、混ざったら硬化剤を投入!

 今回はこの前の反省を元に、硬化剤を約3%投入した

 それでも気持ち固まるのが早かったかも????
------------------------------------------------------

・傷部分にパテを埋め、更に全体をパテで盛り、最後に
 あて木とサンドペーパーで平らに均して行きました。

 が、巣穴が出て来た(笑)

 余談ですが、画面右側に青&白の何物かが溝に埋まって
 いると思いますが、これは手持ちの古いパテ(2種のパテ
 を混ぜ合わせる)を使ったのですが、上手く混ざらない所が
 そのままけ表面を削っていった所、現れて来てしまった部分
 です。

 この部分が、後々まで面出しの時に浮き出てきてしまい
 見栄えを悪くしていました。

 古いパテは速攻捨てましたとさ(笑)
------------------------------------------------------

・なので巣穴を埋める薄付けパテを購入。

------------------------------------------------------

・この薄付けパテを巣穴にすり込んで(?)いきます。
 銀色部分が薄付けパテ。

 気付いちゃいました?上の画像との違い。
 そうなんです。もう一回面だしを行う為に、パテを
 もう一回塗って、軽く面だしして有ります。
------------------------------------------------------

・薄付けパテが乾燥したら、研磨してサフェーサーを塗装♪

------------------------------------------------------

・でも数箇所にまだ巣穴が・・・(汗)

 形も幾分か気になる部分があったので再修正
 これってキリがないね。
------------------------------------------------------

・再補修後、まだ気になる部分はあるものの、いい加減
 取り付けたくなってきたので、もう塗装(笑)

 色はつや消し黒で、いかにも純正っぽく。
------------------------------------------------------

・乾いたかな?



------------------------------------------------------

3.取り付け&新旧比較

・取り付け自体は、以前同様に取り付けして完成。

 勿論コレは取り付け前の画像。

------------------------------------------------------

・取り付け後。
 ロドスタ キタネー(笑)

 前日の深夜より朝方まで降り続けた雪の影響で
 かなり汚れました。
------------------------------------------------------

・かなり腰高感が減少して、かっこ良くなりました♪
 まぁ画像の撮り方も悪いのですが(汗)

 ノーマル車高やっぱり辞めようかなとついつい考えちゃう(笑)
 でも通勤考えると、黒ロドをシャコタンするのは危険すぎます

 シャコタンにおしたら、速攻で輪留めにBリップをシコタマ
 ぶつけてしまいそう(汗)
------------------------------------------------------




あべっちロドスタのトップへ戻る