事前の準備
・取り急ぎ、部品図を見ながら純正部品を手配。
以下私の頼んだ部品&頼み忘れた部品(笑)
でも車両の状況やNA6CE,NA8と言う型式はたまた車体番号違いによっても必要な部品は変わるので注意してね。
部品名 | 部品番号 | 画像 |
マスコット、フロント | N001-51-730 |  |
後は
*マイナスドライバー (古いエンブレムを取る為に)
*ウエス
*工具類・・大したもの要らず
現状
何時の間に無くなって、こんな感じになってました。以外なのは両面テープで貼り付けて有るのね。
ユーノスマークが転写されている(笑)
拡大すると・・・・
それにしても何時の間になくなったんだ?
事前準備
エンブレムを外す前に邪魔なブツは取り除かなくては!
まずはラジエターシュラウド。こいつを外すには更にボンネット高さ調整用のゴムも
外さなくてはならない。
がんばってね(笑)
更にライトカバー(?)も外してこんな感じにしましょ
古いエンブレムを外す
・エンブレム自体はバンパー内部にピン2本が伸びており、それを内部のワッシャーで留めているだけ。
なので問答無用に、古いエンブレムを剥ぎ取ります。
方法はウエスで包んだマイナスドライバーをエンブレム⇔バンパー内にもぐらせてこじれば取れます。
その時、ワッシャーも落ちちゃうかもしれませんので、ワッシャーを押さえながらエンブレムを外した方が
良いかと。
とったらこんなパーツがGetできるはず
上のワッシャー2個は無くさない様に!再利用するので。
取り付け
・余りにもバンパーがホコリで(黄砂なのか?花粉?)で汚れていたのでちょっと掃除。
その後、エンブレムのピンをバンパーに挿入し、イメージを掴む。ってやる必要なし(笑)。
バンパーの穴にピンを挿入したら、画像上のワッシャーで留めて終了。
あべっちロドスタのトップへ戻る
|